FXのpipsって一体何か。その意味や計算方法について解説します
FXをトレードするとき当たり前のように使っている「pips」ですが、どのような意味があり、一体何なのか仕組みを分かったうえで使っているだろうか。資金管理する上でのpipsの理解は必要不可欠であり、通貨ペアによって計算方法が変わってくるものであるため、あやふやな理解は大変危険です。FX初心者の方はもちろんのこと、普段何となくpipsを使ってトレードしている中級者の方も、この記事を読んでこの「pips」についての正しい理解をするようにしてください。
目次
FXのpipsとは
まず、FXで頻繁に登場してくるpipsってそもそも何なのか。それは
pips=FXで使用する最小単位
である。
pipsは「Percentage in point」の略語であり、日本語に直訳すると「最小単位のパーセンテージ」という意味である。これを複数形にして「pips」とする。ちなみに、「price interest point」の略語であるとする説も存在する。これを訳すと「利益の最小単位」となる。いずれにしても、「最小」を意味する言葉となるので、最小単位であるという認識で構わない。
FXのpipsは通貨ごとに数値が変わる
pipsは通貨ごとに1pipsあたりの最小単位に違いが出てくる点に注意を要する。
まず通貨の種類を大きく「日本円を含んだクロス円通貨」と「米ドルを含んだドルストレート通貨」の2つに分類したとする。
そして、それぞれクロス円とドルストーレートのpipsにどのように違いがあるのかというと、
クロス円では「1pips=0.01円(1銭)」
ドルストレートでは「1pips=0.0001米ドル」
と1pipsあたりの変動値に違いがある。
このように一口に価格が1pips動いたといっても通貨によって違いがある点に注意を要する。
FXでpipsを使う理由
ではなぜ通貨ごとに数値に違いが出てくるpipsという単位をわざわざ使うのだろうか。
これがpipsの最大のメリットであり、かつメインの役割である。
それは、pipsが異なる通貨の単位を共通の単位で表してくれるからである。つまり、FXは多くの種類の通貨の組み合わせの売買で利益を得る投資のため、そこに共通単位が存在しないとカウントがしにくく、表記しづらくなるということが起こる。
例えば、各通貨の価格の変動状況を「円が〇円上昇」、米ドルが〇米ドル下落」、「英ポンドが〇英ポンド上昇」などと各通貨の単位のまま表現すると、単位を合わせて計算しなければならず、計算が複雑になる。
そこで、pipsという共通単位を使うことで、異なる通貨ペアでも値動きを一定にして分かりやすくしているのである。
FXのpipsの活用方法とは
さて、ここまでがpipsの基礎というべき事項だ。ここを押さえたら次のステップは「何pips稼いだら、いくらの利益金額になるのか」の実戦編だ。
pipsを使った損益の計算
まずは、1pips動くと何円の損益が発生するかをすぐ認識できるかどうかだ。計算式は以下の通りだ。
エントリー枚数(取引通貨量)×0.0001×現行の為替レート
さらにわかりやすいように例題で確認してみよう。
【例①】
1ドル=100円の時、ドル円相場で1ロット(10万通)でエントリーした場合
10万×0.0001×100円=1,000円
となり、1pipsで1000円動く計算になる。
【例②】
1豪ドル=0.7米ドルの時、豪ドル米ドルで1万通貨エントリーした場合
1万×0.0001×0.7米ドル=0.7米ドル
という計算式になり、米ドル=100円だとすると、1pipsで700円動くことになる。
【例③】
1ユーロ=0.8ポンドの時、ユーロポンドで100万通貨でエントリーした場合
100万円×0.0001×0.8=80ポンド
1ポンド=100円だとすると、1pips=80ポンド=8,000円になる。
投資効率の求め方
ここでは、「相場が何pips動いたら、損益額(利益額と損失額)はそれぞれいくらになるのか」という実際の損益額の算出方法を解説していく。まずは計算式を見てみよう。
ロット数×1ロットで1pips動いた場合の金額×決済までのpips
ではここでpipsを使った投資効率の例題を出題したので解いてみよう。
ドル円のレートが120.00のときに1ロットでロングエントリーしました。利益確定は120.50で、損切りは119.45に設定している場合の利益金額と損失金額をそれぞれ求めなさい。
まず利益金額の計算をしてみると、決済までの値幅が50pipsとなる。
また、先程の例題で1pipsあたりの金額が1000円と計算されているので、1ロット×1000円×50pips(0.5円)となり、5,000円という計算になる。
続いて損切り金額は、決済までの値幅が45pipsとなる。よって、もし損失になった場合の金額は、1ロット×1000円×45pips(0.45円)であるから、4,500円となる。
最近では金額を入力すれば、利益金額や損失金額を計算してくれるツールやアプリなどがある。しかし、pipsの原理を知っておくと相場に対する理解が深まることになり、いざというときに自分で計算できるというのは自身の強味となる。
FXのpipsまとめ
pipsとは、FXで使用する最小単位のことをいいます。しかし、多くの投資商品のある中で違う単位を使って金額を換算する方法を取っているのはFXだけです。株取引でもこのような単位は使用しません。FXがpipsという最小単位という概念を使う理由は、為替には多くの通貨が存在し、それぞれの通貨の価値が異なるため、それらをわかりやすくするためということにある。
現在はアプリ等の進化で数字を入力すれば自分の知りたい金額がすぐに求められるが、どういう仕組みでこの答えが出てくるかをまずはアナログ的に理解してからアプリを使うのが望ましいと考える。